富山 黒部の観光情報サイト「黒部藩」

富山 黒部の観光情報サイト「黒部藩」

富山・黒部・宇奈月 観光がもっともっと楽しくなる情報サイト!

富山県は黒部から発信する食と観光のポータルサイト
黒部藩藩主こと、黒部太陽と個性豊かな仲間達とともに黒部の魅力を余すことなくお伝えします!

富山・黒部・宇奈月・魚津・入善・朝日のことを教えて、達人!黒部講座

富山・黒部・宇奈月・魚津・入善・朝日のことを教えて、達人!黒部講座

第41回 達人

「将棋は人と人とを繋ぐ架け橋①」
桶屋郁夫さん

平成27年度全国支部名人
(日本将棋連盟公認免状アマ6段)

第41回 達人「将棋は人と人とを繋ぐ架け橋①」桶屋郁夫さん

気まぐれな一言から

飛世将棋道場KUROBEで、子供達と将棋を指す桶屋郁夫さん

昨年11月、黒部市生地の公民館で「飛世将棋道場KUROBE」がスタートしました。将棋好きの子供達が集まり、和気あいあいとした雰囲気で行われとります。夏休みには、都会から帰省してきた子供達が、どこからともなく噂を聞きつけて、地元の子供達と一緒になって将棋を指したとか。最年少でプロになった藤井聡太さんの活躍もあり、最近は子供達の間でも将棋への関心が高まっとるがですよ♪
「将棋は年齢の垣根を越えて、子供から年配の方まで、多くの人が一緒になって楽しめるコミュニケーションツール」とおっしゃるのは、将棋道場で指導する桶屋郁夫さん。現役の選手として活躍されている、県アマチュア将棋界の実力者ながです。桶屋さんが将棋をはじめられたがは小学生の頃。お父さまからルールを教わっとったものの、特に興味もなく過ごされていたそう。そんな桶屋さんに、中学2年の冬、転機が訪れました。お酒に酔ったお父さまが気まぐれに「郁夫、将棋指すぞ!」と勝負を挑んできたがです。当時は、反抗期真っ只中。しぶしぶ相手をした桶屋さんでしたが、結果はお父さまの勝ち・・・。
「父親に負けたのがとても悔しかった。しかも相当酔っ払っている相手に(笑)」と、桶屋さん。その後の対戦で勝つことができたそうですが、一日一局の対戦を繰り返すうち、段々と将棋にハマっていったがです。

生地公民館(黒部市コミュニティセンター)
将棋で大人も子供も真剣勝負!

初の全国大会優勝

平成27年(2015)全国支部名人戦に出場した桶屋さんは、県勢(一般)で初の全国大会優勝を成し遂げられました。その年、周りからは「絶好調!」とも言われとりましたが、その実、裏では追い詰められ、苦しい状況の中でご自身と戦っとられたがです。
桶屋さんが、ご自身を高めるため導き出した練習法があるがです。それは「1日最低5時間、棋譜並べや詰将棋を解くなどのトレーニングをすること」。
しかし、小学教師を務めていた当時、40人学級の担任かつ市教組の書記長という大役を務め、理想とする練習も時間も程遠い状況が続いていたそう。平日は23時過ぎの帰宅は当たり前、土日も出張等で多忙な日々が続いていたとか・・・。でも、「人間追い詰められると真剣味が増すもので」と、西日本大会で優勝後の決勝までの1ヶ月間、フラフラになりながら帰宅しても、食事後の約1時間は、どんなに眠くても集中して棋譜並べに取組んでいらしたがです。時には着手する姿勢のまま眠っていたこともあったとか!
「一度、全国優勝したことで満足せず、選手としてこれからも頑張っていきたい」と、桶屋さんはおっしゃいます。

太陽:詰将棋や棋譜並べで、多彩な戦略を自分のものにしていくのじゃ!