黒部講座を更新しました。
今回は、立山黒部ジオパークの活動に携わっていらっしゃる王生透さんが先生です。黒部に暮らすわたしたちにとって切っても切れない関係にある「黒部川」についてお話を伺ってきました。
今回は、立山黒部ジオパークの活動に携わっていらっしゃる王生透さんが先生です。黒部に暮らすわたしたちにとって切っても切れない関係にある「黒部川」についてお話を伺ってきました。
旅の見どころを更新しました。
黒部市の山あいにある東布施地区に伝わる夏の伝統行事「ニブ流し」と「七夕流し」。平成30年(2018)に国の「記録作成等の措置を講ずべき無形の民俗文化財」に指定されました。
ご当地調査隊を更新しました。
ヒスイで有名な朝日町の銘菓「ヒスイ羊かん」は、深い緑色に白の模様が映えて宝石のような美しい和菓子。ヒスイの原石をモチーフに生まれた、おみやげにピッタリの逸品です。
ご当地調査隊 「深緑つややか大むら菓子舗のヒスイ羊かん」はこちら
朝日町で畳店を営む畑良造さん・隆志さん親子。今では珍しくなった手縫いの畳作りの技を受け継ぎ、材料から仕上がりまで徹底してこだわる仕事ぶりは、まさに職人の世界!