ご当地調査隊を更新しました。
今回は黒部のブランド豚「黒部名水ポーク」を使った、かつ兵衛さんの「ポーク寿司」をご紹介!
名水ポークのとんかつが食べられるかつ兵衛さん。黒部のおみやげとして持ち帰ってもらえるような商品を…!との思いで、試行錯誤し出来上がったポーク寿司は、とろとろの煮豚が絶品ながです☆★
ご当地調査隊を更新しました。
今回は黒部のブランド豚「黒部名水ポーク」を使った、かつ兵衛さんの「ポーク寿司」をご紹介!
名水ポークのとんかつが食べられるかつ兵衛さん。黒部のおみやげとして持ち帰ってもらえるような商品を…!との思いで、試行錯誤し出来上がったポーク寿司は、とろとろの煮豚が絶品ながです☆★
モーツァルト生誕の地、ザルツブルクに雰囲気が似ている宇奈月で、3回目を迎える音楽祭が開催されます!
プロアマとわず、モーツァルトが好きな演奏家が集まり、期間中は温泉街の至る所で演奏会が開かれます。
芸術の秋、優しい音色が響く宇奈月温泉へぜひお越しください♪
【開催期間】2012年9月21日(金)~2012年9月23日(日)
【開催場所】黒部市 宇奈月温泉
ホールはもちろん、ホテル・旅館のロビー、お店、
街角など、様々な場所で行われます☆
詳細はモーツァルト@宇奈月公式HPをご覧ください。
https://mozart-unazuki.homepagine.com/
ちょうど秋のくろワンも始まるがで、くろワンきっぷを利用するとよさそうながです!
22日・23日は魚津市で開催される産業フェア「○○魚津」も一緒に楽しむことができるイベント電車、アルプスエキスプレス(モーツァルト電車)の運行も決定!乗車には整理券が必要だそうながで、ぜひチェックしてみてくださいね〜!
富山県の祭りと言えば、八尾の「おわら風の盆」が有名ですが、
その「おわら」を宇奈月温泉で楽しむことができるがです♪
情緒たっぷりな湯の街で楽しむ「おわら」もまた格別です。
期間中行われる練習会で踊りをマスターして、
どなたでも参加できる街流しに参加するがも楽しそうですね(^^)
【日時】2012年9月10日(月)~16日(日)
20:15~ おわら練習会・輪踊り
21:00~ 宇奈月温泉街の街流し
(22:00頃終了予定)
【会場】宇奈月温泉街 おわら特設会場
※雨天の場合は、宇奈月温泉にある国際会館セレネが会場となります。
野外になるか室内になるかの最終決定は当日夕方です。
〜黒部・宇奈月観光局HPをご覧ください〜
http://www.kurobe-unazuki.jp/?p=4657
黒部講座を更新しました。
9月22日・23日に、宇奈月で「宇奈月モーツァルト音楽祭」が開催されるがです☆
今回はその初代実行委員長、能勢実さんにお話を伺って来ました!宇奈月で「カフェ・モーツァルト」という喫茶店も営んでおられる能勢さん、宇奈月とモーツァルトへの想いを語っていただきました♪♪
旅の見どころを更新しました。
先月に引き続き、「阿古屋野」めぐり後編です☆
実は阿古屋野は職人が多く住んでいて、隠れた名店や知る人ぞ知る鍛冶屋の名人も!今回もお楽しみください~♪